なぜ岡山の人が、サワラをこんなにたべるようになったのでしょうか? その理由として 1.今と比べて昔は、輸送手段が良くなかった。 (魚の保冷技術も良くなかった。) なので瀬戸内海で獲れるものを主に食べていた。 2.昔は、サワラが瀬戸内海で大量に獲れていた。 3.バラ寿司のネタに、酢ザカナを使うのですが、 この酢ザカナに「サワラ」を使うのです。 4.サワラは、鯛などと比べて「歩留(ぶどまり)」が良い。 歩留というのは、魚をさばいた時に「身」として食べられる部分と、 内臓など食べられない部分の割合です。 ちなみに鯛は、40%ぐらい、サワラは、60%ぐらいです。 と以上のような理由が考えられます。 一番の理由は、やはり旨かったからだと思いますが。 |
<<前のページへ サワラ通への道Topへ サワラの特徴へ>> |